社会福祉法人県民厚生会 きらら

文字の大きさを変更する

  • 標準
  • 大きく

お問い合わせ・資料請求

ご利用者様専用

  • きらら富士 TEL:0545-23-1600
  • きらら浜松 TEL:053-443-2730
  • きらら浜松西 TEL:053-443-2500
  • きらら藤枝 TEL:054-646-6766

お知らせ

浜松

💕機能訓練デイサービス💕

本日ご紹介致しますのは、メドマーという器具です。

メドマーの効果は、血行・リンパの流れを促進し、むくみ、筋肉疲労、筋肉痛、冷え性の改善が期待できますが、禁忌事項も存在します。特に、下肢深部静脈血栓症、急性期の心不全、装着部の急性炎症、重度の血管障害、または医師からマッサージを禁じられている場合は使用できません。糖尿病や心臓の病気がある場合は、使用前に必ず医師に相談してください。
メドマーの効果
・血行・リンパの促進:
    空気圧を使い、血液やリンパの流れを改善します
・むくみの軽減:
    滞ったリンパ液や体内の余分な水分を中枢に戻すことで、むくみを解消します。
・疲労回復:
    筋肉の疲労や筋肉痛を和らげ、血行を促進して疲労物質の除去を早めます。
・冷え性の改善:
    血行が促進されることで、手足の冷えが改善されます。
メドマーの禁忌・注意が必要なケース
以下の状態の人は、メドマーの使用を禁止、または慎重な判断が必要です。
禁忌(使用禁止)
  • 下肢深部静脈血栓症(DVT:発症から6ヶ月以内、またはその恐れがある場合。
  • 急性期の下肢深部静脈血栓症:血栓が移動するリスクがあります。
  • 装着部に急性炎症や化膿性疾患がある場合:虫刺され、やけど、おできなど。
  • 重度の血栓症(塞栓症:心臓や血管に血栓が詰まっている場合。
  • 重度の動脈瘤(動脈りゅう:動脈が瘤状に膨らんだ病気。
  • 急性期の静脈瘤(静脈りゅう:静脈が拡張し、炎症を起こしている状態
  • 医師からマッサージを禁じられている人:各種皮膚炎、皮膚感染症。
慎重な使用が必要なケース(医師の相談が必要)
  • 心臓の障害がある人:特に心不全の患者は、心臓への負担を増やす可能性があります。
  • 糖尿病の人:合併症の悪化につながる場合があります。
  • 高血圧症の人:血圧への影響が考えられます。
  • 骨粗しょう症の人:骨折のリスクを高める可能性があります。
  • 妊娠している人:安全のため使用を避けるべきです。
使用時の注意点
  • 圧力を高めすぎると、肌に痕が残ったり、皮膚の弱い人は圧迫痕が残る可能性があります。

きらら浜松機能訓練デイサービスでは随時施設内見学やお試し利用ををお待ちしています。

ご連絡お待ちしております。