社会福祉法人県民厚生会 きらら

文字の大きさを変更する

  • 標準
  • 大きく

お問い合わせ・資料請求

ご利用者様専用

  • きらら富士 TEL:0545-23-1600
  • きらら浜松 TEL:053-443-2730
  • きらら浜松西 TEL:053-443-2500
  • きらら藤枝 TEL:054-646-6766

 ご家族から、「きららではどんなことをやっているの?」とご質問を頂く
事があり、デイサービスでの活動の一部をご紹介いたしました。
 音楽リハビリを行い、ご家族も一緒に、言葉遊びや、リズム打ち、シェイカー

を振りながら歌を唄いました。

 利用者様の長寿を祈願し、お神輿を、利用者様やご家族に担いで頂き

ました。



職員によるマツケンサンバも踊り、大変盛り上がりました。

利用者様、これからもきららに通って元気にお過ごしくださいね!!

9月14日(日)にきらら富士にて地域の方々の敬老会を開催いたしました。
施設長からお祝いのお言葉を頂き、ボランティア様による
フラワーアレンジメントを一緒に行ったり、

マジックショー、腹話術、どじょうすくい等を披露して頂きました。

職員飛び入り参加させて頂き、一緒に踊りました。

来ていただいた方々から、「楽しかったよ」、「またお願いしますね」と大好評でした。

9月14日、ショートステイで、敬老会を行いました🎵

職員のパフォーマンスを披露し、利用者様の素敵な笑顔も見れ、盛大でした!(^^)!

この日の為に鈴木施設長が、お花をプレゼントしてくださいました🌺玄関が、とても華やかになり、利用者様も立ち止まる姿が、増えました🎵

午後から、敬老会の開始です🎵まずは、ピンクレディー『UFO』

なんちゃって2人羽織にて化粧

マツコ・デラックスも、遊びにきました(^^♪

歌謡ショー、利用者様全員で、ビンゴを楽しみ、おやつは職員手作りのミルク餅をいただきました🍪

楽しいひと時を過ごしました🌝

9月13日(土)、9月15日(月)にきらら富士デイサービスにて
敬老会を行いました。
利用者様代表よりお言葉を頂きました。

施設長からお祝いの挨拶もありました。

ご長寿の利用者様から戦時中のお話も聴かせて頂きました。

花束をもらってニッコリ笑顔😊



9/10(水)に八幡サロン ひまわりの会へ参加させて頂きました。

30名の方々にご参加頂きました。

今年はサロンを始めてから7周年とのお話も頂きました。

体操で身体を温めてから、2人1組に分かれてお砂味飛ばしを行いました。

最初に職員でお砂味飛ばしの実演をして、そこからチーム対抗です!

お砂味が遠くまで飛ぶと歓声が上がり大盛況でした。

最後に得点発表を行い、楽しい雰囲気で安全に終える事ができご好評を頂けて、とても良かったです。

また来年以降も参加のお声掛けがありましたら、積極的に参加させて頂きたいと思います。

今回ご紹介致しますのはレッグホットです。

こちらの器具は、足元を温めるものです。
効果と致しまして…
主に足先から足首を温めて、足先の冷えを解消するのに役立ちます。 足まわりを中心に温めることで全身の体温をあげる効果も期待できるため、座って過ごす時間が長い人や冷え性の人におすすめです。

きらら浜松機能訓練デイサービスでは随時施設内見学やお試し利用ををお待ちしています。

ご連絡お待ちしております。

8/28(木)に防災訓練を行いました。

今回は「夜間地震想定の避難訓練」です。

館内放送にて地震発生のアナウンスを行い、揺れが治まった事を確認後、防災グッズやホワイトボードを設置して、各フロアの状況報告をまとめました。外の受水槽も確認しました。

実際に各フロアへ状況確認へ行き、利用者様の様子やフロアにある防災グッズ確認も行いました。

訓練という事で昼間に行いましたが、夜間時に有事の際は、職員数も少ない中で誘導や避難を行うため、避難経路等の導線を確認し速やかに避難できるよう、備えていきたいと思います。

絵手紙のボランティア様が来訪され

皆様とても綺麗な絵手紙を作成されました。