10月22日~10月24日の3日間で、富士市のロゼシアターで行われてる福祉展。
今年は利用者様全員が作品を出展しました。

手芸や習字、塗り絵など皆様の思い入れのある作品を展示、
ご希望者の皆様は、見学に出かけ、お互いの作品について話されていました。
また来年も福祉展に出展できるように楽しく作品作りに挑戦していきたいと思います。
デイサービスでハロウィンパーティーを行いました。
最初にご利用者様によるカラオケを披露して頂きました。
職員によるマジックショーや
マツケンサンバのダンス披露🎵
ご利用者様から「とても良かったよ!」「面白かった!またやってほしい」と
お褒めの言葉を頂きました。
10月31日(金)におやつ作りで「クレープ作り」
秋の味覚のサツマイモを使いました!

「さつまいもの甘さが良い😋」と喜ばれました!
10月14日(火)の午後の時間に男性利用者様と一緒に将棋や麻雀を行いました。

今回初めての「メンズデイ!」、参加された男性利用者様から「またやろう!」と
ご希望が多くありました。。
次回は11月15日(土)にメンズデイを行う予定です。
お楽しみに!!
11月3日(月)におやつ作りを行い、
今流行りの「チーズハットク風を作りました。
ホットケーキミックス粉に牛乳をいれて混ぜていただき
中にあんこを入れて丸めました。
丸めた生地をホットプレートで焼いて綺麗な焼き色が付きました。
美味しそうに焼けました!
「とっても美味しかったよ😋」と皆様に喜ばれました!😊
10月18日(土)にきらら富士全体と地域の方々と避難訓練を行いました。
今回は「地震が発生し火災が起きた場合の避難」について行いました。
避難訓練後は、希望した方々が、煙の中での避難を体験していただきました。
利用者様から「真っ白で何も見えない💦」とお話がありました。
今回の避難訓練で得た気付きを大切に、備えられることをきちんと行い、
ご利用者様、地域の方々に安心して頂ける施設を目指していきたいと思います。
きらら通信、献立表11月号が出来ましたので掲載いたします。
行事ではメンズDAYを行い、麻雀や将棋を行います。
その他に、ドーム菊鑑賞に外出したり、ボランティア様が来てくださいます。
昼食には、秋の味覚ご飯や手作りおやつ作りを行います。
お楽しみに!!
朝晩の涼風に、本格的な秋の訪れを感じる季節となりました🍂
木々の色づきとともに、季節の移り変わりを皆さまと共に感じながら、健やかに毎日を過ごしております。爽やかな秋晴れと心地よい風の中、入居者様と散歩に出かけてきました。
きららの中庭には、レモンの木があります🍋



まだまだ黄色く色付いてはいませんが、入居者様と共に、収穫できることを楽しみにしています☺️

今日は中秋の名月🌕だそうです。入居者様と秋の夜空を眺めてみたいと思います。
綺麗なお月様が顔を見せてくれますように。。。
