11月献立表です。
11月は握り寿司イベントを開催します!
その他には、「そぼろちらし寿司」おやつに「鳴門金時ケーキ」等をご提供させて頂く予定です♪
お楽しみに~(^^♪
【ショートステイ】

【デイサービス】

きららだよりが出来ました。今回は、きらら祭り特集です。先日行いましたきらら祭りの様子を掲載いたしました。
催し物では、「川瀬洋子と仲間たち様」の大正琴による演奏や「あべかわきなこ様」による歌などを披露して下さり、利用者も職員も一緒になって楽しみました。
外部出店には、「魚松様」「ベルラッテ様」「えびす屋様」「鶏笑様」「SALUT(サリュー)様」に、ご協力いただきお祭りを盛り上げて下さいました。
施設からは「焼きそば」「ジュース」「野菜販売」「ゲーム」「バザー」を出店し、多くの方にお買い求め頂きました。
雨天想定でしたが、雨も降らず無事に開催できて良かったです。
天候が優れない中、たくさんの方々にご来場いただき地域との繋がりを感じられたきらら祭りとなりました。
ご協力いただいた外部ボランティア等の皆様、ご来場下さった地域の皆様、誠にありがとうございました。
【令和7年10月号 第103号きららだより】

9月のきららだよりが出来ました。
今回は、敬老会特集です。
慰問のボランティア様による歌や演奏、職員による催し物で楽しく充実した時間を過ごしていただきました。
昼食には豪華なお祝い御膳が提供され、とても美味しそうに召し上がられていました。
職員も一緒に、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ぜひご覧ください。
【令和7年9月号 第102号きららだより】

9/10(水)に八幡サロン ひまわりの会へ参加させて頂きました。
30名の方々にご参加頂きました。
今年はサロンを始めてから7周年とのお話も頂きました。


体操で身体を温めてから、2人1組に分かれてお砂味飛ばしを行いました。



最初に職員でお砂味飛ばしの実演をして、そこからチーム対抗です!
お砂味が遠くまで飛ぶと歓声が上がり大盛況でした。



最後に得点発表を行い、楽しい雰囲気で安全に終える事ができご好評を頂けて、とても良かったです。
また来年以降も参加のお声掛けがありましたら、積極的に参加させて頂きたいと思います。
9月の献立です。
今月は「敬老の日献立」として、「お赤飯や天ぷら、茶碗蒸し」等が出ます。
おやつにはお彼岸の「おはぎ」や、季節のおやつとして「和栗モンブラン」を予定しております。
詳しくは、下記の献立表をご覧ください。
お楽しみ~♪
【ショートステイ】

【デイサービス】

献立表を押して頂くとPDFが開きます。
きららだより8月号が出来ました。
特養やデイサービスで「きららカフェ」を行いましたのでその様子や、「夏祭り」の様子を掲載しております。
他にも地域サロンにて横内サロンへ参加させて頂きましたので、その様子も掲載いたしました。
また裏面には、先日ホームページでもお知らせさせて頂いた「きらら祭り」のチラシを載せさせて頂きました。
ぜひ、ご覧ください。
【令和7年8月号 第101号きららだより】

お便りを押すとPDFが開きます。
今年もきらら祭りを開催予定です。
日時は10月26日(日)
今年のキャッチコピーは
【心ほぐれる笑顔の輪】
皆様と笑顔で繋がれるお祭りにしたいと思います。
模擬店には、「焼きそば」と「ジュース」を出店予定です。
また、出店協力は昨年に引き続き
鶏笑様・魚松様・えびす屋製菓舗様
ベルラッテ様・Salut様(サリュー)
に出店協力を頂く予定です。
催し物には、
「川瀬洋子と仲間達様(大正琴)」や
「あべかわきなこ様(歌)」
が来て下さる予定です。
詳しくは第17回きらら祭りチラシをご覧下さい。

チラシを押すとPDFが開きます。
きららだより7月号が出来ました!
デイサービスでは、大きなスイカを頂いたり夏野菜の収穫をしました。
特養では、恒例の「焼きそばづくり」を行い皆様に焼きそばを作って頂き召し上がって頂きました。
その他にも、今年のきらら祭りのお知らせなども載せておりますので、ぜひご覧ください。
【令和7年7月号 第100号きららだより】

お便りを押すとPDFが開きます。
