社会福祉法人県民厚生会 きらら

文字の大きさを変更する

  • 標準
  • 大きく

お問い合わせ・資料請求

ご利用者様専用

  • きらら富士 TEL:0545-23-1600
  • きらら浜松 TEL:053-443-2730
  • きらら浜松西 TEL:053-443-2500
  • きらら藤枝 TEL:054-646-6766

7月の献立は「七夕そうめん」や「夏野菜の炊き込みご飯」「カレーピラフ」などの夏メニューをたくさん提供させていただきます。

また、7月のスイーツコレクションは「抹茶ムースケーキ」を予定しております。

お楽しみに~♪

【ショートステイ】

【デイサービス】

きらら通信、献立表7月号ができましたので掲載いたします。
行事では七夕レクや向日葵見学ツアーを行う予定です。
献立では、七夕ちらし寿司や七夕そうめん等のメニューが出てきます。
おやつ作りではジャガイモを使ったおやつ作りを行います。お楽しみに!

きらら通信
http://www.kenminkouseikai.net/managed/wp-content/uploads/2025/06/eefe13070135f2528a4006b2d55a0478.pdf

献立表
http://www.kenminkouseikai.net/managed/wp-content/uploads/2025/06/7d096900834ba3288d345b042f4404df.pdf

七夕に向けて短冊に願い事を書きました。

自分の事だけでなく、笑顔でありますように、平和でありますようにと周りの事も考えた願いが多くありました。


土曜日の午後に、職員の子供たちによる楽器演奏発表会!
鍵盤ハーモニカで「港」と「七夕様」を発表してくれました。

次は、みはる様によるフルート演奏。優しい笑顔の広がるひとときでした。


6月20日〔金〕、デイサービスで
運動会(きらりんピック)を開催いたしました。
準備運動でラジオ体操第一を行い身体をほぐし
第1種目目は輪っか渡しリレーを行いました。
棒を持っていただき、隣の方に輪っかを回してゴールまで運びました。
結果は白組の勝ちでした。

2種目目はタオル徒競走を行いました。
タオルを足で引っ張りどちらが先に白線まで行けるのか!?競争をしました。
結果は紅組の勝ちでした。

3種目目は大玉転がしを行いました。
ボールを横に流して先にゴールについた方が勝ちというゲームを行いました。
結果は紅組の勝ちでした。


総合優勝は紅組の勝利でした。
とても楽しかった!またやって欲しいと喜ばれました!次の開催はいつでしょう!?

きららだより6月号が出来ました!

今月は、特養とショート合同の「居酒屋きらら」が1日限定でオープンしました♪

焼き鶏や焼きそば、ポテトサラダやだし巻き卵など居酒屋メニューをご提供させていただき、

ビールやジュースも楽しんでもらいました。

皆様の笑顔をたくさん見させて頂けて、私たちも嬉しい時間となりました。

デイサービスでも、父の日のお祝いで居酒屋の雰囲気を楽しんで頂きました。

また、喫茶きららでも普段と違うおやつを召し上がって頂きました。

ぜひ、ご覧ください♪ 

【令和7年6月号 第99号きららだより】

お便りを押して頂くとPDFが開きます。

父の日のイベントとして、普段きららでも頑張られているお父様方に
元気を出して楽しんでいただこうと思い、ケッセラーズ様によるライブを開催しました。
懐かしい曲をたくさん聴きながら「懐かしいね。良く歌ったよ」等話され
一緒に唄われていました。

プレゼント贈呈ではご夫婦でご利用になされているご利用者様の奥様からご主人様への感謝のお手紙
サプライズもあり、とても喜んで頂けました。

笑顔あふれる父の日になりました。

ご利用者、I様のご指導の下、花の苗を植えました。

さあ、どのような花が植えられているでしょうか!?

きららの玄関先に飾られていますので、ぜひ見に来てくださいね!