社会福祉法人県民厚生会 きらら

文字の大きさを変更する

  • 標準
  • 大きく

お問い合わせ・資料請求

ご利用者様専用

  • きらら富士 TEL:0545-23-1600
  • きらら浜松 TEL:053-443-2730
  • きらら浜松西 TEL:053-443-2500
  • きらら藤枝 TEL:054-646-6766

梅ジュース作りをしました。

洗って、拭いて、氷砂糖とリンゴ酢につけました。

3週間ほどで出来上がるそうです。
出来上がりが楽しみですね。

先日デイサービスで育てていた
ジャガイモを収穫しました。

そしてデイに来てくださっているご利用者様から
教えて頂いたアサギマダラという蝶がやってくる
フジバカマという木の苗を植えました。

今からとても楽しみです。
皆様と大事に育てていきたいと思います。

先日、駄菓子屋さんを開催しました。

きららコイン80円分を持ってお買い物しました。

人気の駄菓子屋さん!大好評で皆さま喜ばれました。

5月25日(木)に防災訓練を行いました。

今回は土砂災害や風水害を想定した避難訓練です。

放送にて状況を伝え、1階のご利用者様を2階・3階へ誘導しました。

皆様、落ちついた様子で避難されておりました。

実際の災害時を想定し、職員の動き等も確認できました。

これからも、色々な場面を想定して、もしもの災害に備えたいです。

昨日、おやつレクを開催しました!

今回は「抹茶ティラミス」を皆さんの前で作り

実食していただきました

カステラをブロックに切り分け抹茶を染み込ませ

その上にレアチーズを流していきます

仕上げに抹茶粉をふりかけ完成です!

イタリアのお菓子を日本風にアレンジし

「甘すぎなくてちょうどいいね」とお褒めの言葉をいただきました

ショートステイでは毎月1回作品レクを行なっています

今月の作品は「紫陽花」です

それぞれお好きな色の花びらや台紙の柄を選び

パーツを重ねて紫陽花を作っていきます

完成した作品を見て「綺麗だね〜」「素敵だね〜」と

キラキラした笑顔が見られました!

5月のきららだよりが出来ました。

今回号は、給食委員会の企画でお寿司の実演の様子や「白藤の里」へ行った様子を掲載いたしました。

また、施設行事としましてはサンコー防災様にお越し頂き、防災訓練を実施しましたのでそちらの様子を掲載させて頂きました。

ぜひ、ご覧ください(^^♪

【令和5年5月号 第75号きららだより】

先日、厨房職員さんに入居者さまの前でお寿司を握る実演をしていただきました。

皆さんとても集中してみていらっしゃいました😊

握り終わったら、お待ちかねの実食😋🥢

とても美味しく喜ばれていました😊